フォトニュース:成田、羽田のビジネスジェット専用ターミナル
- 2016年8月9日(火)
- Tweet
羽田のビジネスジェット専用駐機場
徐々に日本で市場を拡大しつつあるビジネスジェット。訪日外国人の利用も増え、政府も今年3月に策定した「明日の日本を支える観光ビジョン」で「首都圏におけるビジネスジェットの受入環境改善」を注力する項目の1つに掲げるなど、利用促進に向けた取り組みを進めている。
なかでも成田や羽田は国と協力して、さまざまな取り組みを実施している。成田は2012年に、羽田は14年に専用ターミナルを開設して、駐機スポットまでの専用動線を用意。国土交通省も、今年の4月から羽田でビジネスジェット用の発着枠を1日8回から16回に拡大するなど、利用促進に積極的に取り組んでいる。今回は2空港の専用ターミナルや駐機場の様子を写真で紹介する。
■■■ フォトニュースに移動 ■■■
ビジネスジェットリンク集
- <空港>
- ・成田国際空港
- ・東京国際空港(羽田空港)
- ・富山空港
- ・静岡空港
- ・中部国際空港
- ・県営名古屋飛行場(小牧空港)
- ・神戸空港
- <省庁>
- ・国土交通省航空局
- <その他>
- ・日本ビジネス航空協会